物流の三種の神器

こんにちは、ストリームライン代表 & 通販エキスパート検定1級(通販マネジメント編)、お客様対応専門員(CAP)BASEオフィシャルパートナーの古谷尚彦です。ネット通販詐欺、定期購入詐欺やサブスク詐欺などの消費者向け「通販セミナー」のお問い合わせはお気軽にどうぞ! 業界のプロから学ぶ通販セミナー! ★2023年 消費生活アドバイザー及び消費生活相談員資格(国家資格)合格。


きょうは、今月末に予定している同窓会の資料作りをしていました。式次第を作るのにネットで適当なテンプレートを選んで入力して作っていくんですが、今回はCanvaっていうツールを使いました。最近よく使っています。日に日に便利な機能がアップされているので、重宝しています。イラストレーターとかフォトショップなどいろんなツールを使いましたが、Canvaは超便利です。No Canva, No LIfe.です。

アルコールに弱いですね。私はアスクルで買った「プラス ローラーケシポンワイド ホワイト」
というのを使ってます。社判くらいの大きさで前後に数回転させると、印刷面が黒く塗りつぶされて個人情報が見えにくくなります。また、宅配便の送り状を剥がす時は「プラス スーパークリーナー スプレー式」で剥がします。いわゆる「シールはがし」です。スプレーして付属のヘラで簡単にはがせます。この「シールはがし」を印刷部分にスプレーしても同じように、じわりと滲む効果が出ます。付いてはいけないけど、万が一靴跡が付いた時には「消しゴム」が役に立ちます。靴跡の部分を消しゴムでこすると簡単に消せます。あってはならないことですが、万が一の時は役立ちます。物流の三種の神器というところでしょうか。

・ストリームラインが運営するサイト一覧・


●通販セミナーのご案内●
(1)通信販売の消費者教育
(2)ストリームラインの
「30のやることリスト」から学ぶ
オンラインショップはじめて講座
tsuhan_seminar_qr2.png

コメント

非公開コメント